科学技術計算用の言語である、Fortranのプログラミングに関するセミナーです。
1. Fortran言語の文法と構成、また、2. Fortranを用いて有限要素法のプログラムを実際に作成する、2つのセミナーを用意しました。
いずれもオンラインセミナーとして開催し、各3日間の日程となっています。
セミナーは、それぞれ独立して受講することができるように構成致しました。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日程 | 2025年8月19日(火)、22日(金)、26日(火)(計3日間) 14:00~16:00(3日間とも) |
---|---|
会場 | Web(Zoom) オンデマンド配信を各回用意します。 |
定員 | 各20名 ※同業者の方は参加をお断りしております。 |
参加費用 | ¥40,000+税 請求書はテキストとともに送付させていただきます。 |
進め方 | 各2時間x3回のZoomによる配信です。オンデマンド配信を用意します。 |
注意事項 |
|
お申込み | フォームよりお申込みください。 |
申込期限 | 2025年8月8日(金)10時 |
静的線形有限要素法の基本概念を理解し、Fortranを用いた二次元および三次元の静的線形有限要素法プログラムの作成を目標にした講義をいたします。
はじめに、静的線形有限要素法の基礎理論を講義し、三角形要素、四角形要素およびソリッド要素を用いた有限要素法の定式化およびその有限要素法プログラムを解説いたします。
1.静的線形有限要素法の基礎理論
2.二次元静的線形有限要素法
3.有限要素法のプログラム作成(二次元)
4.ソリッド要素を用いた三次元静的線形有限要素法
5.有限要素法のプログラム作成(三次元)
お申し込み内容を確認後、メールにて受付のご連絡を差し上げます。
お申し込み時点で定員に達している場合は、ご容赦をいただきます。
【Zoomヘルプセンター】
https://support.zoom.us/hc/ja【接続のテスト】
https://zoom.us/test