シミュレーションへの適用を前提とした、ゴム材料の計測と超弾性モデリング、Abaqusを使った超弾性解析の特長と利点について解説します。
解析への応用はAbaqusの利用を前提に解説しますが、それ以外のソフトウェアをご利用の皆様にもご理解いただけるように配慮致します。
開催日 | 2025年5月9日(金) |
---|---|
時間 | 14:30~15:30 |
定員 | 100名(定員となり次第締め切らせていただきます。) |
参加費 | 無料 |
お申込み | Zoomのウエビナー登録を事前にお願い致します。 【登録URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_pE282A-kQyyVCod8nCSCDw |
申込期限 | 2025年5月8日(木)10時 |
■ゴム材料の力学的特性
・ゴムはよく伸びる■ゴム材料の工業的利用
・工業的な役割■超弾性問題の難しさ
・なぜ超弾性構成則が必要か■エントロピー弾性とは
・気体の弾性からわかること■超弾性体とひずみエネルギー関数
・伸長比の定義■ゴム材料の代表的な試験方法
・単軸引張試験■カーブフィットプログラムによる同定
・Ogdenモデルの例■解析事例
・防振と制振への応用皆様の御参加をお待ち申し上げます。
また、ウェビナー終了後のアンケートにご協力をいただいた皆様には、後日電子ファイルにて資料提供を予定しております。
【Zoomヘルプセンター】
https://support.zoom.us/hc/ja【接続のテスト】
https://zoom.us/test